お電話でのお問い合わせTEL.052-459-6600
タイ国政府商務省国際貿易振興局(DITP)の厳しい審査に合格したタイ・レストランに与えられる基準認定証です。
日本にいながら、本場のタイ料理を味わえるレストランの証です。
見た目・香り・味と全てに魅力的な「タイ料理」。
幅広く力強いラインナップで、満足感をご提供。
甘辛酸と様々なハーブや香辛料で女性を魅了。一方でスタミナ系やガッツリ系もあり、男性も満足。
【シンハービールを飲みに来店】
日本では数少ないシンハービールの生ビールをご提供。
【ランチもディナーも、平日も週末も売り上げが見込める】
多彩な料理に合うドリンク構成により、食事需要はもちろん、飲み需要も取り込むことが可能。
【普段使いにも、記念日にもご利用いただける】
20代~ 50代の女性客をメインターゲットに、 30代~ 60代のサラリーン・OL、若年層のカップルや夫婦、地元老夫婦など、幅広い客層を見込める。
東南アジア料理は過去5年ほどで認知度が飛躍的に向上し、当該業態市場も前年を上回っている=今後伸びる市場
国別ではタイ料理店の店数が圧倒的に多い。
ただ、依然として個人経営の単独店が主体であり、他店化を図っても5店以下に留まる企業が多い=まだまだ拓余地大
出典:富士経済 外食産業マーケティング便覧
コロナウイルス感染症以降、外食業界は曲いいを強いられていますが、専門店や中食、テイクアウト、デリバリーは好調です。
タイ料理専門店として競合店も少なく、デリバリー需要もしっかり獲得できます。
株式会社マリーエンアーダイニングのタイ料理レストラン「マイペンライブランド」経営をご検討の方にパンフレットを送付いたします。
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
「マイペンライブランド」をご理解していただくために面談を行います。
また、質問等にお応えします。
「マイペンライブランド」のコンセプトを十分に理解していただき、賛同された方のみフランチャイズの登録をいたします。
出店戦略エリアを決め、自らの足で情報収集し、開発担当者に相談しながら物件を絞り込んでいきます。
出店候補物件での事業計画作成をサポート致します。
物件確保の確認ができましたらFC契約を行います。
デザイン担当者による店舗レイアウトデザインの制作に入ります。
直営店にて最大2名(責任者含)の方に研修(目安1ヶ月)を行います。
パート・アルバイトの現地店舗研修(トレーニング)、その他開店準備を行います。
開店の準備が整い、いよいよオープンです!
現在、開催予定の説明会はありません。 |